“体験と学び”の共有
私たちが創るシェアハウスは「知識や経験をシェアし、共に成長していけるCo-living施設」です。
G-eight HOUSEは住む場所をシェアするのではなく「知識・経験をシェア」することをコンセプトに、住むメンバー達の”選択肢”を広げる場をコンセプトしています。

金沢から地方と都会の情報格差を是正
知っていてやらなかった後悔と、知らなくて出来なかったことの後悔には雲泥の差があると私は感じています。この経験を他の若者にさせないためにも、G-eight HOUSEではトビタテハウスや提携コミュニティとの勉強会などの定期的な交流会を実施していきます。
住む場所だけではなく、他コミュニティとの交流の中での情報交換や知見を得る機会を提供します。そして将来的には北陸における情報の拠点となり、地方と都会の情報格差を縮めることを目指します。
FEATURES
最短1ヶ月から入居可能
北陸のシェアハウスのほとんどのシェアハウスが最低入居期間が6ヶ月です。
G-eight HOUSEでは、期間的な制約でシェアハウスに住むことを断念している方や、ワーケーションなどで石川県を訪れたいと考えてる方に向けて1ヶ月からと比較的短期間の滞在を最低限入居期間とします。
また、短期間での滞在の中で、その人の経験をシェアしてもらうことで、メンバーにとっても多くの価値観やロールモデルに触れることができると考えています。

入居は面談を実施
G-eight HOUSEでは住むメンバーとの関係や、メンバー同士が良い刺激を与えられるよう、入居の際は面談を行います。
G-eight HOUSEでは、単に住居として住むのではなく、「何かに挑戦したい」、「幅広いコミュニティに入りたい」、「仲間づくりをしたい」といった志のあるメンバーを募集しています。

勉強会・イベントの定期開催
G-eight HOUSEではメンバー達の継続的な成長と学びや新たなコミュニティ作りのために定期的なイベントや勉強会を開催します。
トビタテハウスや他提携コミュニティと連携した勉強会、同年代で活躍している方を招いた交流会などのイベントをを開催します。


北陸にまつわる
G-eight HOUSE
G-eight HOUSEの「G-eight(ゲイト)」は「門」を意味するGATEの頭文字の「G」と数字の「8」の英読みの「Eight」を組み合わせた造語です。
「GATE」は入居するメンバーたちの新しい可能性の入り口になること。そして次の挑戦に向かっての門出になるということ。「Eight(8)」は北陸にゆかり(※)のある数字かつ漢数字の八は「末広がり」といった意味を併せ持ちます。※北陸を一本でつなげる国道8号線があることから、至るところで8という数字を用いた商業施設があります(代表例:8番らーめん様)。
FAQ
社会人の方も入居可能ですが、35歳までの方を想定しております。
また、入居に際して事前面談がありますのでご了承ください。
それぞれのハウスのメンバーが企画して行いますので、メンバーによりけりなことが多いです。ただし、希望などあれば外部のコミュニティから講演者をお招きすることもあります。
オンライン・オフラインでの対応が可能です。日程についてはお問い合わせください。
入居は最低1ヶ月から可能です。
ただし、長期滞在の方と家賃が異なりますので、ご注意ください。
